現地時間2023年9月23日(土)に『BELLATOR 299: EBLEN VS. EDWARDS』が開催されます。日本では2023年9月24日(日)にU-NEXTにて配信されるようです。
今大会では、ミドル級タイトルマッチ戦、ジョニー・エブレンvsファビアン・エドワーズが注目されています。
しかし、メインカードの中にはタイトルマッチ以外にも魅力的な対戦カードが組まれています。
そこで、今回はメインカードの中でも第2試合、フェザー級マッチ、マッツ・バーネルvsダニエル・ワイケル戦の勝敗予想をしていきたいと思います。
マッツ・バーネル、ダニエル・ワイケルの戦績、ファイトスタイル、試合展望、勝敗予想を徹底解説していきます。
BELLATOR 299: EBLEN VS. EDWARDS
出典: ゴング格闘技
開催日:日本時間: 2023年9月24日(日)
現地時間: 2023年9月23日(土)
開催地:アイルランド DUBLIN’S 3ARENA
マッツ・バーネル
出典:MMAJUNKIE
基本情報
年齢 : 29歳
戦績 : 22戦17勝 (TKO1、サブミッション9)
出身国:デンマーク
階級 : フェザー級
身長 : 172cm
主なタイトル
現Bellator世界フェザー級ランキング5位。
元CWFCフェザー級王者。
ブラジリアン柔術 黒帯。
直近の戦績
2023年4月22日 Bellator 295
フェザー級マッチ
ジャスティン・ゴンザレス
◯判定3-0
2022年9月23日 Bellator 285
フェザー級マッチ
ペドロ・カルバーリョ
●判定0-3
2022年3月12日 Bellator 276
フェザー級マッチ
アダム・ボリッチ
●判定0-3
ファイトスタイル
マッツ・バーネルはUFCの1勝2敗の戦績を残した後、CWFCに移籍し王座獲得、最終的に Bellatorに移籍しました。
Bellatorでは、BELLATOR 276で敗れはしたものの、アダム・ボリッチとフェザー級2位タイまで上り詰めた実力派のファイターです。
また、 バーネルはMMAを始める前にブラジリアン柔術を学び、わずか3年で黒帯に昇格しました。これはブラジリアン柔術の最速黒帯取得者のリストに載った、唯一のヨーロッパ人としての快挙です。
しかし、寝技だけが強いのかというとそんなことはなく、プロボクサーの経験もあり、ボクシング技術からなる打撃も強力な武器になっています。
そんなバーネルの基本的なファイトスタイルは、立ち技で相手を翻弄し、テイクダウンからグラウンドに持ち込み、関節技や絞め技を狙っていくスタイルです。
常に試合をコントロールして、相手のペースを乱して自分のペースに呑み込んで戦います。
ダニエル・ワイケル
出典:MMAJUNKIE
基本情報
年齢 : 38歳
戦績 : 56戦42勝 (TKO6、サブミッション22)
出身国:ドイツ
階級 : フェザー級
身長 : 178 cm
主なタイトル
現Bellator世界フェザー級ランキング9位。
Bellator シーズン 10 トーナメント チャンピオン。
直近の戦績
2022年11月19日 BELLATOR 288
フェザー級マッチ
ティムール・キジリエフ
●判定0-3
2022年5月14日 BELLATOR 281
フェザー級マッチ
ロバート・ホワイトフォード
〇1R TKO
2021年11月6日 BELLATOR 270
フェザー級マッチ
ペドロ・カルヴァーリョ
●判定0-3
ファイトスタイル
ダニエル・ワイケルは2002年からプロ選手として活動し、 MMAは56戦のキャリアを誇ります。ムエタイやレスリングの経験もあり、M-1 Globalや修斗にも出場しました。
ワイケル もまた、15歳からのブラジリアン柔術歴があり、2014年に黒帯を取得しています。
M-1 Global では、2011年11月にホセ・フィゲロアと対戦し、1R・TKOで M-1 Global ・ライト級王座にとなりました。
その後Bellatorに移籍。過去にはフェザー級トーナメント(シーズン10)の優勝経験を持ち、現Bellator MMAランキング1位のパトリシオ・ピットブルとのタイトルマッチも経験し、1Rではピットブルをあと一歩のところまで追い詰めています。
ワイケルは寝技、立ち技ともに技術が高く、激しい打ち合いやテイクダウンからグラウンドに持ち込み寝技を極めるという場面も多くみられます。
しかし最近の試合では、確実にポイントを取りにいき、判定まで持ち込んで勝利を狙うパターンが多いように感じられます。今までの経験を生かして、手堅く勝利を勝ち取りに行っている印象です。
試合の勝敗予想
出典: Bellator MMA
両者のこれまでの戦い、ファイトスタイルなどから以下と予想します!
◎マッツ・バーネル TKO勝ち 10%
◯マッツ・バーネル 判定勝ち 70%
▲ダニエル・ワイケル 判定勝ち 20%
どのような試合の展開になりそう
出典:MMAJUNKIE
序盤はお互いに立ち技で距離を取り合う展開になるかと思われます。
お互いにローキックを蹴り合い、距離を測り、徐々にマッツ・バーネルから距離を詰めてパンチで仕掛けていき、多少撃ち合ったり、テイクダウンをからのグラップリングの攻防になるでしょう。
中盤からもマッツ・バーネルが試合をコントロールする形になるかと思いますが、ダニエル・ワイケルも手堅いため、簡単に決められるような展開にはならないかと思われます。
ダニエル・ワイケルが隙をついて腕か足を取り寝技を掛けようとするシーンもあるかもしれません。
しかし、終始マッツ・バーネルが試合をコントロールしながら、判定にもつれ込み、3-0で マッツ・バーネル が勝利する展開になるかと予想します。
マッツ・バーネル が勝てる理由
出典:MMASUCA
経験差があるとはいえ、寝技、立ち技双方ともに完成度が高く、自分の有利に試合コントロールをするのが上手いマッツ・バーネルの圧勝になる可能性が高いと思われます。
ダニエル・ワイケルは先に仕掛けられると防戦一方になる印象が強いです。また、過去の試合でも、熱くなった時にカウンターを合せられる場面もありますので、マッツ・バーネルのカウンターによるTKOもあるのではないかと思われます。
まとめ
片や元Bellator MMAフェザー級ランキング2位、片や現Bellator MMA フェザー級ランキング1位を追い詰めた強豪同士の戦いです。Bellator 299のメインイベントの序盤の試合とは思えないほどの豪華なカードです。
今回の勝敗がBellator MMAフェザー級ランキングに大きく影響することは間違いないでしょう。
また、この試合の勝者が、Bellator MMAフェザー級ランキング 1位の選手とのタイトルマッチに漕ぎつけるかもしれません。
混沌のBellator MMAフェザー級から目が離せません。
Bellator MMA 299 に賭けられる!

Bellator MMA 299 の試合で勝者を予想して稼げる機会があるかもしれません!というのも、
RIZINのスポンサーを務めるスポーツ予想サイト「BeeBet(ビーベット)」なら今までにRIZINやブレイキングダウンといった格闘技の試合や、那須川天心のボクサーデビュー戦にも賭けられたのでその確率は非常に高いです。
スポーツに賭けるというと良くないイメージを持つ方も多いかもしれませんが、BeeBetは運営許可証を所持しているだけでなく様々な試合のスポンサーも務めてきました。 Bellator MMA 299 の試合をBeeBetで予想して勝利金をゲットしましょう!